オリーブ剪定講習開催のお知らせ

オリーブ栽培にとって剪定とは?

剪定とは、オリーブの実を多くつけさせ、隔年結果を減少、不必要な枝などを取り除くことにより、木の老化を抑える為に行う作業です。それ以外にも、オリーブの木を環境に適した生産力にし、予め実施予定の収穫方法に適した状態にする事もできます。

オリーブ栽培を成功させるためには、必須の技術となるオリーブの剪定。剪定の技術は多くの経験が必要になり、本場でもプロがいるほどです。剪定のミスはその年の収穫に影響を与えるだけなく、数年のロスにもつながるものです。逆に、正しい剪定を行うことで、オリーブの結実の状態を最良の状態に整えるだけでなく、病気を防ぐことにもつながります。

すでにオリーブ栽培を始められている方、これからオリーブ栽培を始めようと思っている方は、ぜひご参加ください。

《日時》

  • 4月4日 13.30〜開講
  • 4月5、6日 9.00-17.00 (予定)
  • ※雨天、荒天により実技講習の実施が不可能な場合、7日を予備日と設定します。

《場所》 京都府宮津市 由良地域 ほかオリーブ畑にて

<講義及び実践内容のご紹介>

  •  剪定の意味と目的
  • オリーブの植物成長の特徴
  •  剪定の作業
  •  様々な剪定の種類
  •  剪定方法の適切な選び方  周期や強さ
  • 剪定と樹形について

*授業は半日は講義、その後1日は実際にオリーブ畑 にて行います。

《料金》 72,000円(税込) ※宮津市民の方は無料にて受講いただけます。

Accademia dell’olio卒業生の方は、特別割引価格にて10,000円で受講いただけます。

《お申込/お問合》オリーブオイル宮津準備室

お申込み書はこちら

E-mail  :info@oliveoilmiyazu.jp TEL :050-5539-0772

 

52/53期 オリーブオイルソムリエ養成コース結果発表

2016年9月12日から9月24日までイタリア文化会館・大阪/東京会場にて行われた第52/53期オリーブオイルソムリエ養成コースの結果がAccademia dell’olio(アカデミア デル オーリオ)代表Andreacchio Vincenzo(アンドレアッキオ・ヴィンチェンツォ)より発表されました。

以下の方がオリーブオイルソムリエ試験に合格されました。新しいオリーブオイル・ソムリエ達は、これからの日本のオリーブオイルの将来に貢献してくれることでしょう。

合格者:大山靖子さん 近藤実輝さん 中村匡子さん 矢野由美子さん 石田弘樹さん 熊田誠さん 久保田智彦さん

次回のオリーブオイルソムリエコースは、イタリアにて2017年1月の開催を予定しております。コース日程など詳細、カリキュラム等詳細についてご興味の有る方は、アカデミアデルオーリオ事務局(info@accademiadellolio.com) までお気軽にお問い合わせください。

第52期 /53期オリーブオイルソムリエ養成コース終了しました。

2016年9月12日〜17日(大阪イタリア文化会館)の第52期そして2016年9月19日〜24日(東京)の53期が開催され、無事終了しました。

コースディレクター:中島 洋子
アシスタントディレクター:佐藤 菜穂子(東京会場)

アシスタント:山口 亜矢
通訳(AISO.international認定ソムリエ /オフィシャルテイスター):中島 洋子

Si è dunque concluso 52°/53° corso di Qualificazione Professionale Sommelier dell’Olio ad Osaka e a Tokyo, dal 12 al 17 Settembre 2016 / dal 19 al 24 Settembre.
Direttore del corso: Yoko Nakajima
Assistente direttore del corso : Naoko Sato
Assistente:Aya Yamaguchi
Interprete sommelier AISO.international : Yoko Nakajima

Grazie per collaborazione.

今回ご協力いただきました皆様 (敬省略/順不同)

Istituto Italiano di Cultura-Osakaイタリア文化会館–大阪
Oleificio Torchia Federico s.a.s.
Az. Agr. Guardiani Farchione
Frantoio Galantino
Az. Agr. Piccini Adamo
Az. Agr. Tortora Raffaele
Frantoio di Spello
Tenuta Bacco a Petroio
Frantoio Ancilotti
Azienda Olivicola “Prosperino” di Prosperino Stefano
Az. Agr. Di Profio Annarita
Az. Agr. Forcella
Massimo Mosconi & C. Società. Agricola s.s.
Fattoria Ramerino
Frantoio Romano
Az. Agr. Margherita Carducci Artenisio
Az. Agr. Fior Rosso di Zeriul Adriana
Soc. Agr. Olio VISCONTI
Abitare Paduli
Coppola Salerno
Az. Agr. MandraNova
Frantoio Cioccolini
Az. Agr. Barcarelli
Olio Intini
Il Casserro
Gregorio De Gregoris
Fattoria Castel Ruggero
Frantoio Sallemi
Az. Agr. Marco Tricarico
Az. Agr, Calvaruso
Antica Compagnia Olearia Sarda di Antonio Gavino Fois
Az. Agr. Vie del Sale
Az. Agr. Benedetta Cipriano
Kerres
Le colline di vinci di paolini lisa
Frantoio di Cornoleda
Az.Agr San Casciano
Az.Agr PRUNETI
Molino IL Fattore LUIGI TEGA
Colli Etruschi
糀屋本店
ティーズシー株式会社 京都丹後米製造所
シイ・アイ・オージャパン
tumblr_of8t4ml2d21trzq4vo6_r1_540 tumblr_of8xcdduil1trzq4vo8_r1_540

 

Olive&Oil Academy オリーブ&オイルアカデミー

OLIVE&OIL Academy オリーブ&オイルアカデミー

 

日伊文化交流協会会長Vincenzo Andreacchio(ヴィンチェンツォ・アンドレアッキオ)と井上正嗣宮津市長との間で2016年3月5日に交わされた連携協定書締結後、協定書に記載された事業が早速始まりました。

IMG_1465

OLIVE&OIL Academyは宮津市とのコラボレーションによって3月29日から始まり、宮津市にて第1回目のオリーブ栽培コースを開催。オリーブ畑作りと植樹というテーマで同セミナーは宮津市にて3日間におよび行われました。

P1130350  P1130518  P1130577

P1130393  P1130600  P1130575

P1130672  P1130539  P1130682

OLIVE&OIL Academyは2014年4月5日に誕生し、日本で初となるオリーブとオリーブオイルの学校です。エキストラバージンオリーブオイルに関する知見を広げたい、またオリーブオイルの文化をもっと伝えたいという全ての方のための拠り所となるべく誕生したのがこのOLIVE&OIL Academyです。一般の消費者から、飲食業界、オリーブオイル鑑定士、医師、健康管理士、栽培農家の方まで幅広い興味をカバーし活動を行っています。

この学校は情報およびコミュニケーション、育成、研修、ハイレベルな展開での知識とプロモーションの伝達、エキストラバージンオリーブオイルの価値や効用、オリーブオイルの文化の普及などを目的とし体系的に授業やイベントを予定しています。

OLIVE&OIL Academyはオリーブオイルのプロおよび専門家を育成するための、1年間の学習プログラムをご用意しています。このプログラムはどなたでもご参加になれ、1年単位でお申し込みをすることも、ご興味のあるコースおよび授業にのみ参加することも可能です。

ITALIAGIAPPONE WORK IN PROGRESS #OLIVE & OIL ACADEMY 

PaneOlio x うめきたFestival 2016

paneoliologojepg

Accademia Dell’Olio(アカデミア・デル・オーリオ)が2013年から日本全国で行っている食育イベントPaneOlio(パーネオーリオ)のご案内です。

うめきたフェスティバル 2016 は、2016 年 3 月 25 日(金)から 4 月 3 日(日)までの 10 日間、グランフロント大阪(大阪府大阪市北区)で開催する新しい都市の祭典です。

「学びと文化」「エンターテインメント」「国際交流ビジネス」のテーマの下、日本の食文化の魅力を 発信する食育活動「Umekiki 旬食マルシェ」や、ナレッジキャピタル参画者による革新的な活動の発信と、 中学生・高校生を対象に「未来の仕事を考える」をテーマに広くアイディアを募るコンテスト「Knowledge Innovation Award 3rd.」など、これまで開催してきた魅力的なプログラムを同時開催します。また、身 体と映像を使ったメディアアートパフォーマンスを取り入れたナイトパレード(グローイングパレード) や、企業・大学による生活と社会の未来像を展示する「うめきた未来ラボ」など、本フェスティバルを象 徴するコンテンツを加えた約 30 件のプログラムが開催されます。

その中のイベントの一つとして、イタリア文化会館−大阪のご協力を得て、Accademia Dell’Olio(アカデミアデルオーリオ)が、PaneOlioをイベントスペースにて行います!

イタリアでは、政府によって、子どもの健やかな食生活に欠かせない食品が定められています。肉や野菜、魚などの食品と同様エキストラバージンオリーブオイルも推奨食品の一つとして挙げられています。
このイベントでは、日本の子どもたちの食生活にもオリーブオイルを取り入れてもらおうと、イタリアでかつて子どものおやつとして食べられていた、パンにオリーブオイルと砂糖をかけたものを試食してもらいます。

今回使用するエキストラバージンオリーブオイルは、JSO(Japan Sommelier Olive Oil)より、Accademia Dell’Olio/AISO.internationalの協力のものと提供される、100%トスカーナ産オリーブオイルです。

エキストラバージンオリーブオイルを通じて健やかな食生活について一緒に考えてみませんか?無料で体験できるこのイベント、皆様のご参加心よりお待ちしております!

【ボランティアスタッフ募集!】
PaneOlioの活動を支えてくださる卒業生の方を募集します。ご興味のある方はアカデミアデルオーリオ事務局(info@accademiadellolio.com)までお気軽にご連絡ください。

名称: PaneOlio x うめきたフェスティバル 2016
日程 :2016年3月31日(木) 13:30 – 15:00
 会場 :グランフロント大阪
〒530-0011 大阪市北区大深町4-1(うめきた広場)、4-20(南館)、3-1(北館)

スクリーンショット 2016-03-09 10.25.10

あなたも”paneolio-パンとオリーブオイル-”のイベントを開催してみませんか?
幼稚園、学校、店舗など様々な場所でのイベント開催に興味の有る方は paneolio@jsolio.com までご連絡ください。

 

DSC03037  DSC03031  DSCF0725

IMG_3113  10941715_10203611169627256_237577056_n  image

日伊文化交流協会・宮津市連携協定 調印式

P1120286

イタリア文化会館−大阪によって生まれた縁により、宮津市と日伊文化交流協会の間で連携協定を結ぶための必要条件が整いました。

3月5日に締結された連携協定では、ヴィンチェンツォ・アンドレアッキオ(Vincenzo Andreacchio)日伊文化交流協会会長と井上正嗣宮津市市長が出席しました。

『オリーブ栽培の分野において、これほど重要な事業はこれまでの日本では一度も行われたことがなかった』このように話すイタリア文化会館−大阪ステファノ・フォッサーティ館長のスピーチからは、生産者を主体としたコンソーシアムやオリーブ栽培に関する育成機関、また−おそらく日本では初となるであろう−エキストラバージンオリーブオイルの品質を化学的に証明する分析機関の誕生を予見させる意欲に満ちた事業であることがわかります。

計画の中には、展示会を始め、物事に意義と秩序を与える、社会を形成するエンジンとも言える文化的事業も含まれます。

12705520_777227725741607_7980874780548905859_n 京都新聞(2016年3月6日付)

P1120257  P1120269  P1120265
P1120271  P1120281  P1120260
P1120291  P1120292  P1120293

PaneOlio@文京区立千駄木小学校

paneoliologojepg

 

10月17日(土)、文京区立千駄木小学校でAccademia Dell’Olioの食育イベントPaneOlioが開催されました。

DSCF0694

PaneOlioはお子さんたちに本当に美味しいオリーブオイルの味を知ってもらい、オリーブオイルを通して保護者の方に健やかな食生活について考えるきっかけになればという思いから生まれた慈善活動です。
今回のPaneOlioには、Accademia Dell’Olio卒業生のオリーブオイルソムリエ粕谷未央さんと千駄木小学校PTAの皆様を中心にイベントが行われました。

当日は千駄木小学校の校長先生、PTA会長ご臨席の元、
保護者の方が50名、お子さんが30名と多くの方のご参加をいただきました。

DSCF0719PaneOlioだけでなく、
オリーブオイルがどのように作られているのか、
本当のオリーブオイルはどのような味がするのかについて、
フードアナリストとしての視点を交えつつ、
「オリーブオイルを通じた食育」というテーマで講演も行われました。
イタリアの食文化やその歴史に参加者の皆さんも興味津々だったようで、

「イタリアにこれほど長く厳格に続く食文化があるとは知らなかったし、そんな文化のある国で子どもたちにも積極的に摂取することが推奨されているオリーブオイルをぜひ日々の食生活に取り入れたい。」

というご感想もいただいたそうです。

その他にも、

「辛味や苦味が悪いことなのかと思っていましたが、
良質なオリーブオイルを見分ける物差しになることがわかりました。」

「今までのオリーブオイルに対する理解が全く違っていたことに驚きました。」

「家でいつも買っているオリーブオイルの味とあまりにも違い、オリーブのジュースという言葉の意味がよくわかりました。」

というお声があがったとのこと。

DSCF0725お子さんたちからも、

「パンが甘くて美味しかった!」

「お母さんと一緒に買い物へ行って、いいオリーブオイルを選びたいです。」

「イタリアに行ってみたいと思いました。」

などなど、オリーブオイルやイタリアという国に対して興味をもってもらえたようです。

フレッシュなエクストラバージンオリーブオイルに特有の辛味や苦味にがポジティブな要素だということを今回初めて知った方もいらっしゃる中、普段の食生活の中で既にオリーブオイルをふんだんに取り入れていらっしゃる方からは、敢えてお砂糖などで甘くせず、オリーブオイルの味をそのまま味わってもらってもお子さんにも受け入れられたのではないでしょうか、というご意見も上がったそうです。日本の食卓でもオリーブオイルの消費量が少しずつ増えているようですね。

お子さんにも分かりやすい粕谷さんの説明もあり、PaneOlioは終始和やかに、また大盛況のうちに幕を下ろしました。
千駄木小学校の皆さまのご参加および多大なご協力に感謝申し上げます。

あなたも”paneolio-パンとオリーブオイル-”のイベントを開催してみませんか?
幼稚園、学校、店舗など様々な場所でのイベント開催に興味の有る方は paneolio@jsolio.com までご連絡ください。

 

DSCF0762  DSCF0729  DSCF0755

DSCF0760  DSCF0771  DSCF0730

PaneOlio@由良オリーブ祭り

paneolio

10月25日(日)、京都府宮津市の由良オリーブ祭りでAccademia Dell’Olioの食育イベントPaneOlio開催しました。

PaneOlioはお子さんたちに本当に美味しいオリーブオイルの味を知ってもらい、オリーブオイルを通して保護者の方に健やかな食生活について考えていただくことを目的とした慈善活動です。由良オリーブ工房と共催の今回のPaneOlioには、イタリア文化会館-大阪にて1Dayセミナーの講師もご担当いただいている酒井より子さんにご協力頂きました。

「パンにオリーブオイルと砂糖をかけた組み合わせは、小さなお子さんにも食べやすかったようで、食育、食べ合わせの提案としては成功だったと思います。PaneOlioで使用したオリーブオイルは事務局が用意したトスカーナのオリーブオイルだったのですが、参加された方の多くが、Made in Miyazuのオリーブオイルを期待されてPaneOlioのブースにいらしゃったので、期待を裏切ってしまったようで(?)申し訳ない気持ちになってしまいました(笑)」

と酒井さん。

宮津キッズにもPaneOlio気に入ってもらえたようですね。お子さんたちにはなるべくオリーブオイルが持つ自然の美味しさを早い段階で覚えてもらえるよう、今後も精力的にPaneOlioの活動は続けていきたいと思います。また、来年は宮津産100%のエキストラバージンオリーブオイルでぜひPaneOlio実現させたいですね!

またお祭りで日本ならではの興味深い食材との組み合わせも行われたようです。

「由良地区のお母さん方が作った豚汁とトスカーナのオリーブオイルがマッチングしていました。」

とのこと。

豚汁はたくさんのお野菜や豚肉の出汁が効いているので、辛味や苦味がしっかりしているトスカーナのオリーブオイルが合ったのでしょうね。イタリアのオリーブオイルもまさか日本の豚汁にかけられる運命が待ってるなんて思ってなかったはず!?酒井さんは続けて次のようにお話くださいました。

「これから日本でのオリーブオイルの生産が増えると、各産地の食文化と結びついて、新たな使い方、食べ方が生まれることが期待されます。由良オリーブ祭りでは、塩水漬けのオリーブの実を使ったおにぎりが美味しくて、驚きました。若い実を漬物のように仕上げてあるので、お米との相性が抜群でした。あの塩気と食感は日本でないと作れないと思いました。」

由良地区は美味しいお米が取れます。美味しいお水、気候に恵まれた美しい町です。オリーブ栽培という自然を豊かにする新たな産業が宮津に根を下せば、宮津の町は日本の農業の新しい形を示すことができるでしょう。

あなたも”paneolio-パンとオリーブオイル-”のイベントを開催してみませんか?
幼稚園、学校、店舗など様々な場所でのイベント開催に興味の有る方は paneolio@jsolio.com までご連絡ください。

DSC03037  DSC03027  DSC03026

DSC03040  DSC03044  DSC03031

PaneOlio(パーネオーリオ)×由良オリーブを育てる会

paneoliologojepg

1507479_685725458157096_8051145123844894844_o

Accademia Dell’Olio(アカデミア・デル・オーリオ)が2013年から日本全国で行っている食育イベントPaneOlio(パーネオーリオ)のご案内です。

今回は京都府宮津市オリーブ栽培のメッカ、
由良オリーブを育てる会の皆さまとコラボレーションで行います!
同地では10月25日には収穫祭とも言うべきイベント、「由良オリーブ祭り」が開催されます。Accademia Dell’Olioはこのお祭りに参加し、PaneOlioを行います。宮津市を始め近隣市町村のお子さまや保護者の方にぜひ参加していただきたいイベントです。

イタリアでは政府によって、子どもの健やかな食生活に欠かせない食品が定められています。肉や野菜、魚などの食品と同様エキストラバージンオリーブオイルも推奨食品の一つとして挙げられています。
このイベントでは、日本の子どもたちの食生活にもオリーブオイルを取り入れてもらおうと、イタリアでかつて子どものおやつとして食べられていた、パンにオリーブオイルと砂糖をかけたものを試食してもらいます。

今回使用するエキストラバージンオリーブオイルは、JSO(Japan Sommelier Olive Oil)より、Accademia Dell’Olio/AISO.internationalの協力のものと提供される、100%トスカーナ産オリーブオイルです。

由良地区では現在オリーブの収穫が行われており、
当日はオリーブの新漬けやオリーブの葉100%のオリーブ茶も販売されるとのこと。秋空のもと、オリーブオイルを通じて健やかな食生活について一緒に考えてみませんか?皆様のご参加心よりお待ちしております!

【ボランティアスタッフ募集!】
「由良オリーブ祭り」でPaneOlioの活動を支えてくださる卒業生の方を募集します。ご興味のある方はアカデミアデルオーリオ事務局(info@accademiadellolio.com)までお気軽にご連絡ください。

日時:2015年10月25日(日) 10:00〜15:00

場所:上石浦オリーブ工房オリーブ園

詳細は由良オリーブを育てる会Facebookページでご確認ください
。

 

あなたも”paneolio-パンとオリーブオイル-”のイベントを開催してみませんか?
幼稚園、学校、店舗など様々な場所でのイベント開催に興味の有る方は paneolio@jsolio.com までご連絡ください。

由良オリーブ祭チラシ

『エキストラバージンオリーブオイルを知り理解する1 Dayセミナー』イタリア文化会館−大阪

logonuovoosaka (1)

『エキストラバージンオリーブオイルを知り理解する1 Dayセミナー』はAISO.international認定日本人ソムリエによって、月に一度イタリア文化会館-大阪にて開催されるセミナーのコンセプトです。

テーマは『エキストラバージンオリーブオイルの選び方と使い方』。
オリーブオイルにはどんな種類があるの?イタリアの代表的な産地の特徴は?
オリーブオイルのボトルに貼られているラベルには何が書いてあるの?
オリーブオイルの賞味期限は?どう保存すればいいの?など様々な疑問を解き明かしていきます。また、このセミナーではオリーブオイルの味と食材の相性についても分析していきます。

日 時:2015年10月5日(月)15:30〜17:00
会 場:イタリア文化会館-大阪
講 師:渡部慶子(Accademia dell’Olio認定講師/AISO.International認定オリーブオイルソムリエ)
参加費:一般4,000円、カルタレオナルド(イタリア文化会館-大阪友の会)会員3,000円
定 員:14名(先着順) ※最少催行人数3名
お申込み締切り日:2015年10月1日(木)
お申込み・お問い合わせはイタリア文化会館-大阪 Tel. 06-6227-8556(講座直通)まで
※事前のお支払いをもって予約完了とさせていただきます。
※7月・8月に行われたセミナーと内容は同じです。