ワインソムリエとして、世界各地の産地に足を運んで活動している中で、イタリアの葡萄畑の隣に生い茂る
オリーブの樹をみるうちに興味をもつようになる。イタリアンの厨房で料理の修業をするうちに
オリーブオイルについて本場で学びたい、という思いを募らせ資格取得へ。
もともとワインや「食」の世界で活躍され、常に前向きに取り組まれる横塚さん。
オリーブオイルソムリエ資格取得後は、健康方面での仕事の機会が増えたとか。
具体的には、オリーブオイル関連の健康本のレシピ協力や、オリーブオイルにまつわる記事の取材協力など。
さらに、オリーブオイルをテーマにした講演会には、100名以上の方が聴きに訪れる人気の「食」のエキスパート。
そんな横塚さん、講演会やラジオ出演の際は、イタリアンの厨房で学んだプロのオリーブオイルテクニックから
横塚さんならではの幅広い使い方を紹介してくれるのだそう。
料理や製菓はもちろん、刺激の少ないマイルドなタイプのオイルをスキンケアやハウスキーピングにも使っているなど
「オリーブオイルは、今や私のライフスタイルには欠かせない存在」なのだそうです。
今後は「料理家としての活動を中心に、オリーブオイルとワインを生活に取りいれて
より美味しく より健康的な「幸せの食卓」を提案していきたい」と語る横塚さんからは
まさに幸せな食卓を思い描く事ができます。
さらに「いまだエキストラ・バージンとピュアのイメージさえ混同されがちな日本のマーケットにおいて、
正しい知識と生活に上手に取り入れる小さなコツをお伝えすることはオリーブオイルソムリエとしての
私の大切な役割です。私自身オリーブオイルを見極める知識や技術を学ぶことで良質な品物を選び、
生活の向上に役立てられた 経験から、こうしたことを広く知っていただくことは重要だと考えています」
と語ってくれました。
=プロフィール=
高級ワインバー及びオリーブオイル/ワインを自社輸入するイタリアンレストラン「オステリア•ヴィンチェロ」にて
修行ののち、現在は、ソムリエ、ワイン講師として活動する傍ら、イタリアのマンマのレシピをアレンジした
レシピが好評のイタリア料理教室「La bella vita!!」も主宰。
企業でのコンサルタントなど「食」の分野を中心に、活躍の場を広げている。
2008年3月 イタリア トスカーナにてAISO オリーブオイルソムリエの資格を取得
『新オリーブオイル健康法』松生恒夫著(講談社+α新書)レシピページ 表紙写真担当
2010年2月に発売予定の『日経ヘルス プルミエ2010年3月号』では、特集記事の企画・レシピ提案などにも携わっている。
公式ブログ
http://www.blogcaster.jp/file/jsp/miho_yokozuka.htmcasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online