第52期 /53期オリーブオイルソムリエ養成コース終了しました。

2016年9月12日〜17日(大阪イタリア文化会館)の第52期そして2016年9月19日〜24日(東京)の53期が開催され、無事終了しました。

コースディレクター:中島 洋子
アシスタントディレクター:佐藤 菜穂子(東京会場)

アシスタント:山口 亜矢
通訳(AISO.international認定ソムリエ /オフィシャルテイスター):中島 洋子

Si è dunque concluso 52°/53° corso di Qualificazione Professionale Sommelier dell’Olio ad Osaka e a Tokyo, dal 12 al 17 Settembre 2016 / dal 19 al 24 Settembre.
Direttore del corso: Yoko Nakajima
Assistente direttore del corso : Naoko Sato
Assistente:Aya Yamaguchi
Interprete sommelier AISO.international : Yoko Nakajima

Grazie per collaborazione.

今回ご協力いただきました皆様 (敬省略/順不同)

Istituto Italiano di Cultura-Osakaイタリア文化会館–大阪
Oleificio Torchia Federico s.a.s.
Az. Agr. Guardiani Farchione
Frantoio Galantino
Az. Agr. Piccini Adamo
Az. Agr. Tortora Raffaele
Frantoio di Spello
Tenuta Bacco a Petroio
Frantoio Ancilotti
Azienda Olivicola “Prosperino” di Prosperino Stefano
Az. Agr. Di Profio Annarita
Az. Agr. Forcella
Massimo Mosconi & C. Società. Agricola s.s.
Fattoria Ramerino
Frantoio Romano
Az. Agr. Margherita Carducci Artenisio
Az. Agr. Fior Rosso di Zeriul Adriana
Soc. Agr. Olio VISCONTI
Abitare Paduli
Coppola Salerno
Az. Agr. MandraNova
Frantoio Cioccolini
Az. Agr. Barcarelli
Olio Intini
Il Casserro
Gregorio De Gregoris
Fattoria Castel Ruggero
Frantoio Sallemi
Az. Agr. Marco Tricarico
Az. Agr, Calvaruso
Antica Compagnia Olearia Sarda di Antonio Gavino Fois
Az. Agr. Vie del Sale
Az. Agr. Benedetta Cipriano
Kerres
Le colline di vinci di paolini lisa
Frantoio di Cornoleda
Az.Agr San Casciano
Az.Agr PRUNETI
Molino IL Fattore LUIGI TEGA
Colli Etruschi
糀屋本店
ティーズシー株式会社 京都丹後米製造所
シイ・アイ・オージャパン
tumblr_of8t4ml2d21trzq4vo6_r1_540 tumblr_of8xcdduil1trzq4vo8_r1_540

 

新テイスティングシートの発表

Accademia dell’olioのオリーブオイルソムリエコースにて利用するテイスティングシートが本日10月20日よりモンテカティーニテルメにて開始となる第54回オリーブオイルソムリエコースから利用開始となります。

日本では、2017年3月にソムリエの方を対象としたブラッシュアップセミナーにて、取り上げる予定となっています。

オリーブオイルソムリエコース新テイスティングシートNAB version 6.8

NAB version 6.8 le nuove schede del corso di oliveoil Sommelier

 

 

 

ソムリエインタビュー 辻裕子さん

画像

今回のソムリエインタビューは辻裕子さん

辻さんがイタリアに来たきっかけは、Accademia dell’olio のオリーブオイルソムリエ養成コースを受ける為に、昨年の秋49期生として来伊しました。

そして猛勉強をして晴れてソムリエの資格を取ったは良いが、その後忙しさにかまけて教科書を閉じたままになっていたそう。一緒に来ていた旦那様は夢実現の為に、単身ピエモンテのワイナリーへ。

裕子さんも「食育も含めてもう一度何かできるチャンスは無いか」という時に、オリーブオイルソムリエコース第51期に、コースアシスタントとして参加するチャンスに恵まれ、これは復習も含めて良い勉強になるのではという事で、今回アシスタントとして参加いただきました。

今回のコースで使用する全てのオイルを選んでくれた裕子さん、途中でわからなくなった時も有ったそう。

それは、自分が生徒として味見だけをしてたのとは全く違い、授業内容に沿って生徒さんたちに分かってもらう為に選ぶという事は、いいものばかりの選択も出来ない中での創意工夫もいるからです。

その中でいろんなことを再認識したそうです。
オリーブオイルの種類と質、そしてオリーブオイルの本領を発揮するのは、やっぱり食べ物とどう合わせるかと言うことが、一番大事だと。

今回、アシスタントとしてテイスティングの手伝い、食べ物との組み合わせをした中で、裕子さんがした組み合わせに、これはオリーブオイルの質の問題でなく、この食べ物とこのオリーブオイルの組み合わせで、相乗効果を出し、最高の組み合わせになっているとお褒めの言葉をいただきました。それは、裕子さんが一押ししていた組み合わせでした。

そして今、これを機にもっと勉強をし日本の方々にイタリアの美しいオリーブオイルを紹介して行きたいです。と静かに語ってくれました。

これからは裕子さんが本当のオリーブオイルとはどんな物かという事を各地で、またもしかしたらイタリアで紹介してくれるでしょう。今、目の前に道は開けたばかりこれからの活躍に期待したいです。

第51期オリーブオイルソムリエ養成コース 結果発表

img_1240

2016年7月20日から7月26日までイタリア・モンテカティーニテルメにて行われた第51期オリーブオイルソムリエ養成コースの結果がAccademia dell’olio(アカデミア デル オーリオ)代表Andreacchio Vincenzo(アンドレアッキオ・ヴィンチェンツォ)より発表されました。

以下の方がオリーブオイルソムリエ試験に合格されました。新しいオリーブオイル・ソムリエ達は、これからの日本のオリーブオイルの将来に貢献してくれることでしょう。

合格者:石井陽子さん 伊東 香織さん 樫藤 良子さん 立川 明美さん 美矢 祥吾さん

次回のオリーブオイルソムリエコースは、イタリアにて2017年1月の開催を予定しております。コース日程など詳細、カリキュラム等詳細についてご興味の有る方は、アカデミアデルオーリオ事務局(info@accademiadellolio.com) までお気軽にお問い合わせください。

第50期オリーブオイルソムリエコース結果発表

画像

2016年3月21日から3月26日まで名古屋(東邦ガスリベナス今池)にて行われた第50期オリーブオイルソムリエ養成コースの結果がAccademia dell’olio(アカデミア デル オーリオ)代表Andreacchio Vincenzo(アンドレアッキオ・ヴィンチェンツォ)より発表されました。

以下の方がオリーブオイルソムリエ試験に合格されました。新しいオリーブオイル・ソムリエ達は、これからの日本のオリーブオイルの将来に貢献してくれることでしょう。

合格者:赤堀 貴之さん、石田 京子さん、小林 美香さん、呉 好彦さん他

次回のオリーブオイルソムリエコースは、東京、大阪、名古屋にて2016年9月
の開催を予定しております。

コース日程など詳細につきましてはこちらをご覧ください。また、カリキュラム等詳細についてご興味の有る方は、アカデミアデルオーリオ事務局(info@accademiadellolio.com) までお気軽にお問い合わせください。

第51回オリーブオイルソムリエ養成コース終了

画像

IMG_1240

2016年7月20日から26日の日程で開催された「第51期オリーブオイルソムリエ養成コース」が無事に終了いたしました。

日本各地から集まった皆様と共に学んだ1週間は、オリーブオイルに対する知識だけではなく「食」という認識を大きく変えるきっかけになった時間だったと思います。

次回のイタリアでの開催は10月20日より。

日本では9月に東京・大阪・名古屋の3都市で開催されます。

詳細のお問い合わせ及びお申し込みはこちらをごらんください。

生徒の皆様のこれからのご活躍をスタッフ一同心より応援しております。

Comunicato Stampa

画像

IJ comunicato Miyazu-1

IJ comunicato Miyazu-1

2016年春l’Associazione Culturale Italia Giappon(日伊文化交流協会I-J)と京都府宮津市との間に連携協定が結ばれました。
この協定の目的は「最高品質のエクストラヴァージンオリーブオイルを生み出すために、イタリアから正しい栽培・生産技術を伝える」ということにあります。
l’Associazione Culturale Italia Giappon(日伊文化交流協会I-J)はAccademia dell’olio(アカデミア・デル・オーリオ)とJSO (Ja- pan Sommelier OliveOil:ジャパン・ソムリエ・オリーブ・オイル)とのコラボレーションを長年にわたり行っています。
今回の提携の至るまでは、イタリア・日本両国の架け橋として稲田周子氏の多大なる尽力により基盤が出来上がりました。今後は中島洋子氏によって連携協定の内容を一つずつ実現させていくことになります。
これからの中島洋子氏の活動に期待が集まります。

 

エキストラヴァージンオリーブオイルの搾油に新たなテクノロジー”Perform Tech”

このプロジェクトは、バーリ大学とバーリ工科大学によるもので、超音波を使い食品に含まれる

栄養成分をより効果的に抽出することが可能になるとのことで、プーリア州の主要な生産物であるエクストラヴァージンオリーブオイルの生産への応用が研究されている。

また、生産のプロセスにおいても、従来の製造ラインにくらべ、低エネルギーで搾油が可能になり、生産コストの削減にもつながるものである。

Stetoscopio

 

カテゴリー: News

Olive&Oil Academy オリーブ&オイルアカデミー

OLIVE&OIL Academy オリーブ&オイルアカデミー

 

日伊文化交流協会会長Vincenzo Andreacchio(ヴィンチェンツォ・アンドレアッキオ)と井上正嗣宮津市長との間で2016年3月5日に交わされた連携協定書締結後、協定書に記載された事業が早速始まりました。

IMG_1465

OLIVE&OIL Academyは宮津市とのコラボレーションによって3月29日から始まり、宮津市にて第1回目のオリーブ栽培コースを開催。オリーブ畑作りと植樹というテーマで同セミナーは宮津市にて3日間におよび行われました。

P1130350  P1130518  P1130577

P1130393  P1130600  P1130575

P1130672  P1130539  P1130682

OLIVE&OIL Academyは2014年4月5日に誕生し、日本で初となるオリーブとオリーブオイルの学校です。エキストラバージンオリーブオイルに関する知見を広げたい、またオリーブオイルの文化をもっと伝えたいという全ての方のための拠り所となるべく誕生したのがこのOLIVE&OIL Academyです。一般の消費者から、飲食業界、オリーブオイル鑑定士、医師、健康管理士、栽培農家の方まで幅広い興味をカバーし活動を行っています。

この学校は情報およびコミュニケーション、育成、研修、ハイレベルな展開での知識とプロモーションの伝達、エキストラバージンオリーブオイルの価値や効用、オリーブオイルの文化の普及などを目的とし体系的に授業やイベントを予定しています。

OLIVE&OIL Academyはオリーブオイルのプロおよび専門家を育成するための、1年間の学習プログラムをご用意しています。このプログラムはどなたでもご参加になれ、1年単位でお申し込みをすることも、ご興味のあるコースおよび授業にのみ参加することも可能です。

ITALIAGIAPPONE WORK IN PROGRESS #OLIVE & OIL ACADEMY 

第50回オリーブオイルソムリエコース終了の報告

P1120964

2016年3月17日から大阪および名古屋にて開催された、
第50期オリーブオイルソムリエ養成コースが3月26日の最終試験をもって終了しました。
コースディレクター:稲田 周子
アシスタントディレクター:鈴木栄利子
通訳(AISO.international認定ソムリエ): 稲田 周子 / 亀山 絵美

Si è dunque concluso 50° corso di Qualificazione Professionale Sommelier dell’Olio ad Osaka e a Nagoya, dal 17 al 26 Marzo 2016.
Direttore del corso: Shuko Inada
Assistente direttore del corso : Eriko Suzuki
Interprete sommelier AISO.international : Shuko Inada / Emi Kameyama

Grazie per collaborazione.

今回ご協力いただきました皆様 (敬省略/順不同)

Istituto Italiano di Cultura-Osakaイタリア文化会館–大阪
東邦ガスショールームリベナス今池
Oleificio Torchia Federico s.a.s.
Az. Agr. Guardiani Farchione
Frantoio Galantino
Olio Abbraccio
Az. Agr. Piccini Adamo
Az. Agr. Tiziano Donnatina Oleificio Dolci Ulivi
Az. Agr. Tortora Raffaele
Frantoio di Spello
Tenuta Bacco a Petroio
Frantoio Ancilotti
Azienda Olivicola “Prosperino” di Prosperino Stefano
Az. Agr. Di Profio Annarita
Az. Agr. Forcella
Massimo Mosconi & C. Società. Agricola s.s.
Fattoria Ramerino
Frantoio Romano
Az. Agr. Margherita Carducci Artenisio
Az. Agr. Fior Rosso di Zeriul Adriana
Soc. Agr. Olio VISCONTI
Abitare Paduli
Coppola Salerno
Az. Agr. Mandre Rosse S.A.S.
Frantoio Cioccolini
Az. Agr. Barcarelli
Olio Intini
Il Casserro
Gregorio De Gregoris
Fattoria Castel Ruggero
Frantoio Sallemi
Az. Agr. Marco Tricarico
Az. Agr, Calvaruso
Az. Agr. biologica Menichelli Agnese
Antica Compagnia Olearia Sarda di Antonio Gavino Fois
Az. Agr. Vie del Sale
Az. Agr. Benedetta Cipriano
Kerres
Le colline di vinci di paolini lisa
Frantoio di Cornoleda
糀屋本店
亜細亜食品株式会社

 

P1120435  P1130216  P1120797

P1120478  P1120903  P1130033

P1120841  P1120967  P1130283